WORK 丸橋農園の仕事

  • TOP
  • /
  • 丸橋農園の仕事

丸橋農園で働くメリット MERIT

未経験から就農する方への充実した支援体制
POINT01

未経験から就農する方への

充実した支援体制

松本市の丸橋農園は、農業未経験の方であっても積極的に採用し、充実した支援体制を整えております。トラクターをはじめ、さまざまな機材を扱うために必要な資格の取得支援制度や、農業の知識と技術を学べる万全の研修体制があるため、ぜひ安心して挑戦してください。

当農園で栽培するお米やトマトの育て方・品質管理の方法といったノウハウを、共に働きながら余すことなく伝授いたします。農業に携わりたいという想いをお持ちの方は、ぜひ丸橋農園で新しい一歩を踏み出してみませんか。

POINT02

オンオフのメリハリを付けた

働き方が可能

オンオフのメリハリある働き方を実現できることも、丸橋農園の強みです。「農業は辛い仕事」というイメージを払拭すべく、当農園ではスタッフが働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

心身ともに健康で過ごすには、オンオフの切り替えとリフレッシュする時間が大切です。年間の大まかなスケジュールをもとに、懸命に働くときとしっかりと休むときを分け、仕事もプライベートも充実できる働き方を提案しております。休日申請に関しても柔軟に対応いたしますのでご安心ください。

オンオフのメリハリを付けた働き方が可能
寒さの厳しい冬季には長期休みを取得可能
POINT03

寒さの厳しい冬季には

長期休みを取得可能

丸橋農園は露地栽培を行なっているため季節に応じた年間スケジュールを組んでおり、寒さの厳しい冬季には約3か月間ほどの長期休暇を取得可能です。休暇中は繁忙期を迎える夏場に向けて英気を養う時期に充てていただくほか、冬季だけ当農園以外での仕事に専念していただいても構いません。

「冬季休暇を利用して資格取得を目指す」といった向上心のある方も大歓迎です。当農園の資格支援制度をご活用いただき、ぜひご自身のスキルアップに挑戦してください。

POINT04

経営が安定しているので安心

丸橋農園は長期的な視点での事業展開を進めながら安定した経営を行っているため、未経験の方も安心して働いていただけます。積極的な機材導入による農作業の効率化に取り組み、年々規模を拡大してまいりました。

今後も農業の発展を目指し、事業としての収益にも気を配りながら高品質で魅力的な作物をご提供できるよう尽力いたします。お米づくりやトマト栽培にご興味のある方は、ぜひ丸橋農園で共にチャレンジしませんか。

経営が安定しているので安心
機械導入で体力仕事は少ない
POINT05

機械導入で体力仕事は少ない

当農園は最新の設備や農機を積極的に導入しており、体力仕事は比較的少ない職場環境です。重たい荷物を持ち上げたり前かがみの姿勢が続いたりすることが多い農作業ですが、可能な限り身体への負担を軽減できるよう対策しております。体力に自信が持てなくて一歩踏み出せずにいる方も、どうぞご安心ください。

また、丸橋農園では「トラクターや重機の運転ができる」「機械が好き」といった方も大歓迎です。農業を通して、これまでに培ってきたスキルを存分に活かせる場をご用意しております。

POINT06

農業機械の操作スキル、

栽培技術が向上

丸橋農園では未経験の方にも積極的に業務へ携わっていただくため、農業機械の操作スキルや栽培技術の向上が目指せます。共に作業をしながら万全の教育体制でノウハウをお伝えしますので、知識がまったくない状態からの就農であってもキャリアアップが可能です。

栽培技術の基礎から学べる研修では、当農園が大切にしている減農薬や徹底した品質管理に関する技術も余すことなく伝授いたします。機械を扱うための免許をお持ちでない方に対しての取得支援も整えておりますので、ぜひご活用ください。

農業機械の操作スキル、栽培技術が向上

一日の仕事の流れ
(※繁忙期)
FLOW

6:00~
育苗ハウスの管理・観察
7:00~
水やり、田んぼの水管理、一日の作業準備
8:00~
朝ごはん
9:00
2チームに分かれて「田植え」「水管理・代掻き・その他」
13:00~
昼休憩
14:00
作業再開
17:00
作業終了、片付け、翌日の準備
18:00
一日の業務終了

キャリアパス CAREER PATH

1年目
先輩の手伝いをしながら仕事を覚える

まずは農業に慣れるために、一つひとつ先輩と一緒に作業をしながら仕事を覚えましょう。お米やジュース用トマトの栽培についても基礎から丁寧にお伝えします。わからないこと・不安なことがあれば気兼ねなく相談してください。

2年目
まかせられるところはまかせて独り立ちの準備を

1年目で習得した経験や技術をもとに、一人でできる仕事は積極的におまかせします。しっかりとしたサポート体制を整えておりますので、安心して挑戦してください。試行錯誤しながら、自身の手で栽培した作物を収穫するときの感動はひとしおですよ。

3年目
作業計画を立てて自分で動く

3年目からは作業計画をご自身で立てて進めてもらいます。責任を持って取り組むことで課題も見えてくるでしょう。自然が相手の農業は思い通りに進まないことも多いもの。先輩との報告・連絡・相談で技術を磨いていきましょう。

5年目
スキルアップをしつつ、後輩への指導も

栽培技術のさらなるスキルアップを目指すとともに、後輩への指導も担当していただきます。品質の高い作物を生産・提供できるよう、改善すべき内容や効率化できる箇所があれば積極的にご提案ください。共により良い農園にしていきましょう。